9月18日の踊るさんま御殿を観ていて「へー」と思ったことがありまして。
コンビニでポテトチップスを購入した際、店員に「箸つけますね」と言われたので断ったら「この人ポテチを手で食べるの…」的な反応をされた
という話。
番組出演者の中でも意見が二分されていましたね。
ツイッターを開いてみても「箸使うのが普通じゃない?」「私は使わないけど」と様々な意見がみて取れました。
筆者は30代ですが幼少期を思い返してみると小学校〜大学と周りはほぼ100%素手だったと記憶しています。
大していい育ちじゃないのでそれがスタンダートかは定かではありませんが^^;
今回はポテチと箸について色々と書き綴って行こうと思います。
<スポンサーリンク>
ポテチを箸で食べる割合はどれくらい?

どっかでアンケート結果とかないかな探し回ってましたら
Twitterでアンケートしている方もちらほらといましたね。
やはり皆さん気になっている様子で^^;
ちなみに過去TVで行われたアンケート結果がこちら↓
2017年6月7日放送の情報番組「めざましテレビ」(フジテレビ系)で行われた【スナック菓子の食べ方は「素手?」「箸?」】アンケート
結果・150人中20人が「箸食べ派」だった
とのこと。
ただ漠然とこれしか載っていなかったので、年代によって結果は大きく変わりそうですね。
実際踊るさんま御殿でも20代以下はほぼ箸食べ派でしたし30代の私も最近は箸で食べることが多いです。
その日のうちに食べきるなら割り箸を使えば手が汚れることなくそのままゴミ箱にポイっとできますし、デスクワークしながら軽くつまむのに箸だと便利ですから。
ただ自宅でゴロゴロしながら食べるなら素手が多いですね。ここら辺はもはや気分だったりシチュエーションだったりで大きく左右される場合がほとんどだと思います。
最近は100均で専用アイテムも販売されていますしそちらもちょっとご紹介していきます。
<スポンサーリンク>
ポテチを食べる100均の便利グッズ?
ポテチを食べるための専用グッズをご存知ですかね?
「ポテチトング」なんて言われていますが実物はこんな感じ↓

これ100均大手のダイソーなどで販売しているのですが、これを使えば手を汚さずにポテチを食べることが出来ます。
…が!!
すっごい食べにくいです!
ガッと手で取ってむしゃむしゃ食べたい人にはホントに向きません!!イライラします!
これなら箸の方が使いやすいと断言します!!
ダイエットしているけどちょっと食べたい…って方などはこのトングをオススメしますが、それ以外の方は箸か素手を私はオススメします。
海外ではどんな反応?
海外ではこの「ポテチを箸で食べる」という行為はどのように見られているのでしょうか?
海外の情報や反応をまとめたサイトによるとかなり好評みたいですね!
・箸を使ってスナック菓子を食べれば手が汚れないから、ゲーム中やPC作業中につまむのに最適な方法なんだよね。
・オーマイガッ、こんな方法があったとは!?
・これは素晴しいアイデアじゃないか!
・天才かよ!
・これは素晴しい豆知識だわ、まさかこの手があったとは・・・。・この素晴しい食べ方にいままで全く気付かなかったぜ。いつもコントローラーを油まみれにしてたわ。
・フォークじゃこれは無理だもんな、アジア人はやっぱスゲーわ。
お菓子の食べ方を工夫して話題になる…っていうのもなんか不思議な話でもありますが、素手であろうと箸であろうと自分の好きなように食べればそれで良いと思いますけどね。
ってなわけでポテチと箸についてでした。
またお会いしましょう〜!
<関連記事(広告含む)>