
4月13日放送回の「秘密のケンミンSHOW」を観ていたのですが・・・
明宝ハムむちゃくちゃ美味しそうじゃないですか?
秘密のケンミンSHOWは毎回視聴しているのですが、
ここ最近紹介されたご当地グルメの中でもトップクラスに美味しそうですよね!!
明宝ハム食べてみたい笑#秘密のケンミンSHOW
— ジャイ子 (@SLoverinco) 2017年4月13日
明宝ハム、ごっつ美味そうやん!
— ありよし ひろゆき (@a_r_i_o) 2017年4月13日
ご覧になったいた方々も興味津々のようですね!
私もよだれを垂らしそうになりながら観ていました^^;
さて、この明宝ハムはどこで買えるのでしょうか??
<スポンサーリンク>
明宝ハムってどんなハム?
秘密のケンミンSHOWで特集された明宝ハム。
岐阜県民のソウルフードとも言えるハムで、県内ではかなりポピュラーなハムだそうですね。
名前の由来は
岐阜県郡上明宝 (ぐじょう市 めいほう地区)は昔は「明方村」という名前だったそうで、「明方の宝になれ」と願いを込め誕生したのが明宝ハム
とのことで。
長く岐阜県郡上郡で愛され、郡上市と岐阜県の地域ブランド認定もされたそうです。
こちらのツイートは明宝ハムの従業員の方のツイッターです↓
明宝ハムの形のひみつ🔍
今夜のケンミンショーで明宝ハム登場予定‼
番組でも紹介されるかな~明宝ハムは“リテーナー”という金型で1個づつ、プレス整形しているんです。 pic.twitter.com/DpbRwTX38w— ブーブーと!明宝ハム林です! (@khayashi12) 2017年4月13日
製造方法が独特で、
塊の肉を一度細切れにし、余分な筋や脂身を落とし再度塊にして容器に詰めていくんだそうです。
その結果独特の「肉肉しい食感」を生み出すことに成功、とにかく人気の高い商品なのだそうですね!
番組を観ていて思わず明宝ハムのホームページを覗きに行ったのですが、あまりの盛況ぶりでアクセス制限がかかってましたw
ちなみに1本1000円以上(360g)と割といいお値段ですが、それでも県内のスーパーなどでの売れ行きも好調、年間100万本以上製造されているそうです!
<スポンサーリンク>
明宝ハムはどこで買える?
明宝ハム 😍本社工場売店で特大サイズ発見😆#嘘は嫌いだ #エイプリルフール
💁🏻このサイズですと本体価格1,248,786でございます✨ pic.twitter.com/7NRzCO6wCG— ブーブーと!明宝ハム林です! (@khayashi12) 2017年4月1日
↑こんな明宝ハムをかぶりつきたいですね^^
さてさて、そんな大人気の明宝ハムですが、
岐阜県外で購入は可能なのでしょうか??
調べてみた所、楽天で販売してましたね!
↓こちらはふるさと納税の品ですね
とにかく美味しそうな明宝ハム!
360gで1000円と、気軽に食べるにはちょっとお高い商品ではありますが、
リピーターの多さや試食の様子をみていると食べたい気持ちが止まりません( ;∀;)
こうした地元に根付いた商品っていいですよね〜。
中には「ん?これ美味しいの?」って食べ物をあったりしますが、
明宝ハムはガチで美味しそうです ( ´∀`)
早速私も購入して食してみたいと思います!
ではでは最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
<関連記事(広告含む)>