
だいぶ春めいてきましたね〜。
重度の花粉症の私にとってはこの時期は一番キツイ時期ではあるものの、そろそろ桜の季節、そして心地よい陽気と、思わず外を歩きたくなります。
・・・花粉対策でマスクとメガネと帽子をしているので、ちょっと怪しい感じですがね^^;
さてさて、話は変わりますが、
Twitterで“とあるお店”が話題になっていまして。
札幌パルコのSHELFという飲食店
お店に行った方が感じたことをツイートし、お店の炎上となったわけですが、
・具体的にどんな状況だったのか?
・お店の主張は?
・お店の場所や評判は?
などを調査していきたいと思います!
<スポンサーリンク>
SHELFのデザートビュッフェが炎上?お店の場所はどこ?
デザートビュッフェに来たんだけど、最初に具材盛り合わせが来ます、って言われた時に妹が小麦アレルギーの事を伝えて小麦じゃない物をお願いしたんだけど、無理って言われて山盛りの小麦類持って来られた。「これ全部食べないと追加オーダー出来ないんですよね?」って聞いたら「はい」って言われた pic.twitter.com/rqIBT1uRP9
— すごい砂糖るき(最強) (@rukiruki00) 2017年3月22日
私が山盛りの小麦類を全部食べきって、やっと追加オーダーでイチゴ頼んだら10分以上またされて苺一粒を4つに切り分けたのが出てきた。
ちなみに「時間制限あり」のビュッフェです pic.twitter.com/zbPKlzqhvC— すごい砂糖るき(最強) (@rukiruki00) 2017年3月22日
もう店出るから名前言うけど、札幌PARCO8階の「SHELF」というお店です!!!!二度と行きません!!!!!!!!!!!!!!!!!
— すごい砂糖るき(最強) (@rukiruki00) 2017年3月22日
このツイート主は「砂糖るき」という方で、動画チャンネルやTwitterで驚愕のメイクテクを披露し人気を博している方です。
Twitterのフォロワー数は9万人!!
影響力も大きい方ですから、↑のツイートも光の速さでリツイートされまくりました。
お店の名前・場所ですが、
札幌パルコの8Fにある「SHELF(シェルフ)」というお店。
このSHELFで行われていた「デザートビュッフェ」を訪れた際にあった事をツイートされたわけですが、要約すると↓
デザートビュッフェのスタートがバケット・ワッフルなどの小麦系で占められており、妹が小麦アレルギーと伝えたものの「食べ終わらないとデザートを頼めないルール」といわれ、仕方なく姉が全部食べてイチゴを注文したところ、10分たってようやく出てきたのは一粒だった
って内容。
↑のツイート内画像の「イチゴ4切れ(1粒)」ってのは衝撃的ですよね^^;
補足説明をしておきますと、
デザートビュッフェ(フォンデュソース選択)
期間限定
です。
出てきたものをそのまま食べるというより、5種類のフォンデュソースから2種類を選びデザートやワッフルなどをフォンデュして食べる・・・と言った感じ。(けど、フォンデュというより「ディップ」に近いような・・・)
【90分・780円】という価格設定だったそうで。
すごい価格設定^^;
<スポンサーリンク>
SHELFの評判は?対応やコメントも
画像引用:sapporo.parco.jp/page2/3166/39/
騒動・・・というか、今回の炎上を受けて、SHELFのデザートビュッフェに関する札幌PARCOのPR記事が削除されています。
こう言った「炎上」系の情報の場合、片方のお話だけを鵜呑みにして情報をまとめるのはフェアではないので、お店側の主張なども調べてきました。
手取り早くお店に問い合わせをしてみたのですが繋がらず・・・。
お店に電凸出来た方も結構いらっしゃるようで、そこで出てきた情報としては↓
○パンケーキ・ワッフルなどの盛り合わせスタートは入店時に説明済み
○当日(砂糖るきさんが訪れていた日)はかなり店内が混雑しており、注文をいただいてから提供までの時間がかかってしまった。
○食べ終わらないと注文できないシステム
○デザートは注文があった場合「一人一粒」の提供となるそうですが、別の果物を複数種類頼むことは可能とのこと。
○お客様からのクレームなどを鑑みて、デザートビュッフェの取りやめ、今後の接客・サービスの質の向上をしていく
↑こんな感じ。
「砂糖るき」さん以外のビュッフェの感想などもTwitterで拾ってきましたが、
・パンケーキとワッフルとバケットで 4分の3しめていた
・イチゴとバナナがなかった
・呼んでも店員がなかなか来ない
と、「砂糖るき」さんの主張と重なる部分も多かった印象です。
『デザートビュッフェ』以外でのお店の評判はどうだったかというと、
もともと評判は「ちょっと悪いかな?」くらいでしたね。
主に「量が少なくてびっくりした」「店員が談笑してて呼んでも中々気づいてくれない」など、デザートビュッフェの悪評価につながるようなご意見が多かったです。
食べログなどでは「星3」と平均的な数値となっていますが、そもそもの情報が古くて信憑性が薄いです。
<SHELFのデザートビュッフェは結局どうだったの?>
って私が聞かれた場合、多分こう答えます。
『価格設定に無理があったと思うよ?』
正直「安かろう悪かろう」という印象が強いです。
しかし中には満足されていた方もいらっしゃる以上、お店を明確に否定できることはできないようにも思います。
こう言った問題って、結構難しいですよね^^;
ではでは最後までご覧いただきありがとうございますm(__)m
<関連記事(広告含む)>