2020年1月4日・5日にフジテレビ系で放送されたスペシャルドラマ「教場」。
2019年末に放送された「グランメゾン東京」しかり、木村拓哉主演ドラマは面白い!ということを改めて感じた方も多かったのではないでしょうか?
そんな「教場」の再放送予定や見逃し配信、動画の無料視聴方法などについてまとめていきます。
・スペシャルドラマ”教場”の再放送予定はありません(2020年1月現在)
・フジテレビの動画配信サービス”FOD”でのみ動画配信中
・FODはお試し期間利用で1ヶ月無料で利用できます


目次
教場の再放送予定や見逃し配信

2020年1月現在、ドラマ「教場」の再放送予定はありません。
これだけ話題になった作品ですから再放送の可能性も多いあるとは思われますが、ジャニーズ事務所所属タレントの主演ドラマは単発SPドラマの場合、中々再放送がされない傾向にあります。
見逃し配信に関しては「TVer」にて1月11日まで配信されていますが、それ以降はFODで視聴する以外の方法はありません。
もし1月11日を過ぎてしまった場合でもFODにはお試し期間があり無料で視聴することも可能ですのでそちらを利用されることをオススメします。
“教場”の動画配信サービスと無料視聴方法
木村拓哉主演”教場“が配信されており、なおかつ”無料お試し期間“を利用して視聴が出来るサービスは以下の通りです。
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

FODプレミアムはAmazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録すると、初回に限り1ヶ月無料で視聴可能となっています。
“フジテレビが運営する動画配信サービス”ということで、現在放送中のドラマの配信などはもちろん、過去に放送された名作ドラマやワンピースなどのアニメ、数々の木村拓哉主演ドラマの動画も視聴可能!
さらには雑誌約100誌も無料で見ることができます!

そして毎月8のつく日にはポイントの配布があり、貯まったポイントでレンタル動画や漫画などの購入も可能!


・↑ボタンからFODのサイトにいく
・Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録
たったこれだけ!1ヶ月以内に解約すればもちろん無料です!

不安な方のために登録方法&解約方法を図解でわかりやすくまとめた記事作りましたのでよかったら参考になさってくださいね♪
“教場”とは?
ドラマ”教場”の原作
2020年1月4日・5日に放送されたSPドラマ”教場”は、長岡弘樹による警察学校を舞台とした日本の警察小説シリーズを原作とし、2013年6月19日に発売された「教場」並びに2016年2月23日に発売された「教場2」を元に制作された。
原作小説は「週刊文春ミステリーベスト10 2013年」で第1位を獲得し、その後「このミステリーがすごい! 2014年版」にて第2位にランクインした。
シリーズ累計発行部数は57万部。
初回放送日時と視聴率
SPドラマ”教場”は2020年1月4日(土)・5日(日)の21時からフジテレビ系列で2夜連続で放送されました。
平均視聴率は1月4日(前編)15.3%、5日(後編)15.0%と高視聴率をマーク。
ちなみに2019年末に主演したドラマ「グランメゾン東京」の最終回は16.4%、教場の放送に合わせた特別放送の「マスカレードホテル」は12.4%でした。
数字が出やすい年末〜正月ということを考慮しても十分高い数字ですし、”木村拓哉”のネームブランドはもちろん作品としても面白さの証明でもあるように思います。
“教場”のキャスト
・風間公親 – 木村拓哉
・宮坂定 – 工藤阿須加 ・菱沼羽津希 – 川口春奈 ・平田和道 – 林遣都
・岸川沙織 – 葵わかな ・南原哲久 – 井之脇海 ・樫村卓実 – 西畑大吾
・枝元佑奈 – 富田望生 ・都築耀太 – 味方良介 ・石山広平 – 村井良大
・服部京子 – 佐藤仁美 ・須賀太一 – 和田正人 ・尾崎賢治 – 石田明(NON STYLE)
・小野春江 – 高橋ひとみ・植松貞行 – 筧利夫 ・平田国明 – 光石研(友情出演)
・日下部准 – 三浦翔平 ・楠本しのぶ – 大島優子 ・四方田秀雄 – 小日向文世
・町の駐在警官 – 明石家さんま
放送前は主演の木村拓哉に話題が集まっていましたが、2夜とも視聴してみた感想としては「メインから脇役、全ての配役が素晴らしくみなさんとても素晴らしい演技だった」という印象!
特に”ニッポンノワール”も記憶に新しい「工藤阿須加」や”3年A組”や “ブスの瞳に恋してる2019″などで話題になった「富田望生」、そして”おっさんずラブ”での視聴者の心を掴んだ「林遣都」さんなど、本当に見事なお芝居でした。
“教場”のあらすじ
ここで生き残った者だけが、警察官になれる。
警察学校という密室・・・そこで、何が起きたのか。必死のサバイバルが始まる―“教場”と呼ばれる警察学校の教室。冷酷無比な教官・風間公親(かざま・きみちか/木村拓哉)が務める初任科第198期短期課程の教場では、生徒たちが日々、早朝6時起床から激しいトレーニングにさらされている。何より厳しいのがルール厳守。その行動は、常に監視体制に置かれ、誰かのミスは連帯で責任を負う。携帯電話も没収され、外出するためには許可が必要。
そんな辛苦ともいえる究極の試練が待ち受ける警察学校には、様々な背景を持つ生徒たちが様々な動機で集まってきている。また、警察学校という閉塞(へいそく)した極限状態で生徒たちが抱える葛藤も様々。「警察学校とは適性のない人間をふるい落とす場である」と考える教官・風間は、生徒がトラブルを抱えた途端、退校届を突きつける非情な男だ。
いつも生徒たちに突然理解しがたい指令だけを告げて、その場を立ち去ってしまう。次々とふるいにかけられる“教場”という名のサバイバルゲームを生き抜くため、生徒たちの秘密と思惑が渦巻き、いろいろな事件が巻き起こっていく・・・。
“風間教場”のクラスメートは30人。果たして最後までふるい落とされずに生き残り、何人の生徒が卒業証書を手にすることができるのか?さらに風間は、生徒たちが起こす事件の複雑に絡み合った真相を解決していくことはできるのか?そして、生徒たちに非常識ともいえる謎の試練を与え続ける風間の真の狙いとは?
ドラマ”教場”の感想
キムタクは何もやってもキムタクって言ってる人は絶対最近の作品ちゃんと見てないでしょ。無限の住人、マスカレードホテル、グランメゾン東京、教場見たけど。逆に同じ人に全く思えなくて困ってるよ………この人の演技はその役が本当に実在しているような感覚に陥る。稀代の俳優。#教場 #木村拓哉
— 茶碗 (@_____syunm) January 5, 2020
「若手俳優が作り上げるキムタクのドラマ」っていうのが凄く良いなと、、#グランメゾン東京 では同世代(玉森くんとかいたけど)の役者中心だったけど、今回は林遣都を始めとする若手実力派の役者がその役を担ったのが嬉しい!そしてグッと視聴者を引き込ませる木村拓哉はやっぱり凄い #教場 #教場後編 pic.twitter.com/HmxAKjNgKT
— せっきー@実況垢 (@KO6IoFJdp7pjTab) January 5, 2020
ドラマ #教場 を
ようやく観ましたが
とても良かったです😊✨✨構成と演出が素晴らしく
だいぶ駆け足気味でしたが
逆にテンポが良く
感じられました🥑🥑#木村拓哉 さん
カッコよかったなァ😘💕💕
良い歳のとりかたを
してらっしゃるなァ😌✨✨— 暮鍋嘉織 (@kurenabe24) January 8, 2020
#教場 見終わった…!キムタク今までファンじゃなかったけど、風間教官は最高やった!チャラい役より全然イイっ!マスカレードホテルも良かったし。今後注目です。
— 鏑木さんの奥さん (@kbrgktt_green) January 8, 2020
木村拓哉主演作品が多かった2000年代前後によく聞いた「何をやってもキムタク」という言葉。
これは少なくとも「教場」の風間には当てはまらないと言いたいですね。
確かに過去木村拓哉が主演したドラマを観ると役柄や演じ方…特にリズムが似通ってるケースが多く、さらには役柄を自分に引き寄せるように見えることが多かった印象です。
ですが、どちらかというとそれは「木村拓哉をイメージして脚本がキャラクターを作った」ケースが多いように思います。
年末に放送されていたグランメゾン東京・マスカレードホテル・そして教場とどれも魅力的に演じてらっしゃいましたし、特に教場の風間は原作のイメージを踏襲しつつ”木村拓哉が持つリズム”をうまく融合させていました。
この作品を通じて彼の役者としての評価を大きく変えた方も多かったのではないでしょうか?
まとめ
という訳で、木村拓哉主演「教場」の再放送や見逃し配信、動画の無料視聴方法についてでした!
まとめとしましては、
・”教場”はFODの独占配信
・フジテレビの公式サービスFODはAmazon Pay及びアプリ内課金で登録1ヶ月は無料視聴できる
・再放送はなく見逃し配信は11日一杯なので、以降はFOD一択
・FODならお試し期間中でも様々なドラマやアニメを視聴可能!
様々な動画が視聴出来るFODですが、旧作・新作ドラマ・アニメまで視聴できるとてもオススメのサービスです。
無料トライアル期間一杯までアニメやドラマを見まくって解約しても全然問題ないですし、気に入ったら月額888円(税別)で継続視聴してもよし!
お試し期間を使って心ゆくまでじっくりとご覧ください。
※この記事に記載されている内容は2020年1月9日時点の情報です。動画には視聴期限がございますのでご注意ください。
<関連記事(広告含む)>