
「さいたまんぞう」ってどんな人?現在の活動は?
皆様どもです!puraです!
花粉が気になる季節となってきましたね><
ちょっとでも鼻がムズムズする度に「花粉!?」とビクついています。
最近は簡単な手術で花粉症対策ができるそうですし、ちょっと真剣に考えてみようかなと思う今日この頃でございます( ;∀;)
さてさて、
今日のお話は、毎週金曜日に放送されている「爆報!THEフライデー」。
「あの人は今」的な番組になっていて、放送終了後には軒並み出演者がトレンドワード入りする人気番組でもありますよね。
ドキュメンタリーに近い作りの番組ですが、ぶっちゃけスタジオでのトークやら爆笑問題がMCである必要性やらを感じないっていう^^;
まぁ、そこらへんは人それぞれだとは思いますがねw
そんな爆報!THEフライデーの次回出演者は誰かな?っと番組表を見ていたら
さいたまんぞう
というなにやら香ばしいお名前が。
皆さんは「さいたまんぞう」って方ご存知ですか?
ちなみに私は知りませんw
キャッチーなのに聞きなれない名前に魅了され、
一体どんな方なのかを調査してまいりました (๑╹ω╹๑ )
<スポンサーリンク>
さいたまんぞうの経歴やプロフィール!
画像引用:youtube-downloader-mp3.com
↑の画像が「さいたまんぞう」さんです。
代表曲である「なぜか埼玉」のジャケット写真ですね。
「なぜか埼玉」に関しては後述するとして、まずはプロフィールを見ていきましょう!!
名前:さいた まんぞう
本名:牛房 公夫(ごぼう きみお)
生年月日:1948年12月9日 68歳
出身:岡山県久米郡柵原町(現美咲町)
現住所:東京都中野区
職業:歌手・タレント・野球審判
まずお名前から。
「さいた まんぞう」はもちろん芸名で、本名は「牛房公夫」とかなり男らしいお名前ですね!
岡山県出身の68歳。
「ニューライフ企画」という所属事務所に所属しています。
1967年3月に津山基督教図書館高校・機械科を卒業し上京。
バンドボーイ・バンドマンとしてドラムをされていたそうですね〜。
時代劇でお馴染みの俳優・浜畑賢吉さんの付き人の経験もお持ちです。
アマチュアバンドで活動をしていく中でメンバーと作成した「なぜか埼玉」、そしてそのボーカルを「さいたまんぞう」名義でしたのが大きな転機となりました。
自主制作盤として作成されたこの楽曲が、当時の人気ラジオ番組「タモリのオールナイトニッポン」で取り上げられたことにより人気が爆発!
レコード会社と契約し、自主制作盤のみならず商業盤も作成されてなんと12万枚ものヒット!!
「さいたまんぞう」という名前のインパクトもあって、知名度は一気に全国区になりました!
「なぜか埼玉」の歌詞やその後のさいたまんぞう
「なぜか埼玉」もヒットで全国区となった「さいたまんぞう」。
このヒットをきっかけにして「さいたまんぞう」として歌手活動をしていくことになりました。
「なぜか埼玉」の歌詞はかなりシュールな歌詞となっていて、
・どこもかしこもみんな埼玉
・右の左も埼玉
・強くいきてよアアー私の埼玉
など、埼玉を連呼する歌詞になっています。
歌詞全文はこちらのサイトでご覧頂けます↓
なぜか埼玉のヒットで二匹目の三匹目のドジョウを狙い、
「埼玉オリンピック音頭」「なぜか埼玉海がない」
などをリリースしていますw
その後も大手レコード会社から楽曲をリリース↓
1987年・キングレコード・「東京カントリーナイト」(デュエット)
1988年・東芝EMI・「津軽海峡冬元気」
1994年・ポリドール・「はくつる号は故郷へ」
大きなヒットを飛ばすことは出来ませんでしたが、そのキャラクターと名前は人々に強く刻まれることになります。
<スポンサーリンク>
さいたまんぞうの現在は野球の審判?脱原発ソングも?
さて、現在のさいたまんぞうさんは一体なにをされているのか?
さいたまんぞうさんはTwitter・Facebook・個人サイト・動画配信をやってらっしゃるので、
そこで現在の活動を知ることができます!
さて、現在はどんな活動をしているのか・・・ちょっと覗いてみると、
芸能活動を続けてらっしゃるようですね^^
「ごごたま」のキャスター佐藤美樹さんと梅小鉢のお二人と。お世話になりました。 pic.twitter.com/LJHNY6bYl0
— さいたまんぞう (@saitamanzoh) 2015年12月11日
↑は1年前のツイートなので、当時は67歳とのことですが・・・
かなりお若いですよね!!
そして、芸能活動以外も精力的に活動されているのが
野球の審判!!
なんですね〜
本日、9時から13時まで審判協会の講習会がありました。
走者役で2度、1塁から3塁まで走っただけなのにすでに足が笑ってる。
明朝起きたら筋肉痛かな。— さいたまんぞう (@saitamanzoh) 2017年2月19日
審判協会所属のガチな審判でいらっしゃいます^^;
「なぜか埼玉」でのブレイクの2年前、1979年から審判を始めてらっしゃるので、
経歴で言ったら歌手や芸能人としてのキャリアよりも長いんです^^;
元々さいたまんぞうさんは野球少年だったそうで、柵原町立吉岡中学校(現在廃校)在学時は野球部で活躍、高校で甲子園を目指す夢を持っていたんだとか。
しかしながら身内の反対もあって野球を断念した過去があるんです。
音楽活動をしつつも野球への気持ちを持ってらっしゃったんですね^^
ガチの審判としてキャリアを買われて、2011年公開の映画「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」では決勝戦の主審を演じてらっしゃいます!
そして審判の経験を生かしたパフォーマンスもされています!
世界初・ジャズと審判の融合だそうで^^;
何がどうつながっていくかってわからないものですよね^^;
そして、現在も歌手活動を続けており、
『原発・アウト!』という楽曲も発表されています↓
↑の動画はご本人がコメントをお書きになっているので、多分公式だと思われます^^;
爆報!THEフライデーの番組予告では
「なぜか埼玉」で一世を風靡した一発屋歌手さいたまんぞうは今… 驚きの職業に転身!節約ライフを送りながら一発逆転を狙っていた!
と、本人は何やら狙ってらっしゃるご様子。
しかも「最新情報」があるそうです!!
最後にさいたまんぞうさんのキャッチフレーズをご紹介。
「頭髪以外異常なし」「芸能界のツチノコ」※ご本人がおっしゃってますw
今後、さいたまんぞうさんの一発逆転ホームランはなるのか??
期待したいと思います^^
ではでは最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m
<関連記事(広告含む)>