2017年10月からのスタートした「10万円でできるかな」。
同時間帯の前番組「キスマイレージ」の「様々なテーマを10万円で達成する企画」を中心にリニューアルした番組ですが、その企画の面白さはもちろんキスマイとサンドウィッチマンの掛け合いなども評判がよく、深夜枠スタートだった番組がトントン拍子にゴールデンに進出しました。
人気企画は「10万円分の宝くじを買ってみた」という企画で、過去にはなんと100万円超の高額当選を出したこともあるんですよね!
→【10万円でできるかな】過去最高額の当選金はいくら?二階堂のナンバーズが凄い!
12月2日放送回も人気の宝くじ企画ですが特に人気の高い「スクラッチくじ」の企画!
高頻度で高額当選をしている彼らがどこの宝くじ売り場で購入したのかも気になりますよね!
本日はそんな12月2日放送の「10万円でできるかな」でキスマイメンバーが購入した宝くじ売り場はどこかまとめていきます!
<スポンサーリンク>
12月2日放送の”10万円でできるかな”の番組内容
#10万円でできるかな
今夜8:30から!スクラッチ旅#KisMyFt2#サンドウィッチマン#宮田俊哉#千賀健永#荒川静香#清水宏保#吉田沙保里#飯尾和樹
番組感想はこちらの
ハッシュタグで↓↓#十万円でできるかな pic.twitter.com/w7XO061Rfz— 10万円でできるかな【公式】 (@jumandekirukana) December 2, 2019
スクラッチ宝くじの当せん金だけで旅をする“スクラッチ削り旅”
今回は荒川静香・吉田沙保里・清水宏保の金メダリスト3人が参戦!
「羽田空港」で金メダリストチーム「東京駅」でキスマイチームが挑戦し大当たり連発
グルメや人気お土産などを当せん金だけで楽しむ!
果たしてより多い当せん金を出せるのはどちらのチームなのか!?
羽田空港チームと東京駅チームで別れての当選金額勝負ということで、今回もかなり盛り上がっていますね!
紅白出場が決まったKis-My-Ft2はもちろん勢いがありますが、人の良さというかニコニコしながら楽しめるバラエティ番組って本当に最高ですよね♪
<スポンサーリンク>
10万円でできるかなで購入したスクラッチ宝くじ売り場

12月2日放送の”10万円でできるかな”でキスマイメンバーやゲストたちが購入した宝くじ売り場は下記の2箇所です。
東京駅 宝くじチャンスセンター(キスマイチーム)
祝☆紅白初出場🥳🥳🥳
テレビ朝日「#10万円でできるかな」のスクラッチ企画で、Kis-My-Ft2の宮田さんと千賀さんが「宝くじチャンスセンター」にご来店されました♪
ありがとうございまぁす(^_-)-☆#ヤエチカ #yaechikat.co/MaLNg6MB7S pic.twitter.com/vWdb4e87zA— 東京駅 八重洲地下街 (@yaechika) December 2, 2019
ここで購入したスクラッチくじで1万円のあたりを見事ゲットしてましたね!
羽田空港 第1ターミナル 地下 太陽の塔の横
羽田空港には宝くじ売り場が4つありますが、今回金メダルチームが購入したのは
・第1ターミナル B1 太陽の塔の横
にあります。
過去に10億円もの高額配当もでたことがある売り場ということで宝くじフリークの間では有名な売り場だどうですね。
荒川静香さんがここで購入したスクラッチで1万円の当たりをGETされてました!
宝くじといえば年末ジャンボも控えてますし、皆さんも”夢”を買う時の参考にしてみてはいかがでしょうか?
<関連記事(広告含む)>