画像引用:www.tv-asahi.co.jp/kaerema10/
薄利多賣半兵ヱの人気ランキングベスト10は?
ここ最近ハマっている居酒屋さんで「薄利多賣半兵ヱ」ってチェーン店があるんですが、皆様ご存知でしょうか?
ここ数年でかなり店舗数を伸ばしてきている居酒屋チェーン店で、
北は北海道・南は鹿児島まで展開しています。
お店のコンセプトは「昭和」。
一歩店内に入りますと、レトロな感じが懐かしさを通り越して新しい感じ^^
20代前半の方からしたら、TVで観た世界が広がっているわけですからかなり新鮮だと思いますよ〜。
アラフォーの私ですらリアルタイムで観たことのない世界ですから^^;
イメージ的には昭和30〜40年代って感じ。
エノケンが流れ、レトロなポスターが所狭しと貼られている様はなんかウキウキします^^
行ったことがある方ならわかると思うのですが、池袋ナンジャタウンのレトロな街並みを切り取った感じの店内ですね。
店名の「薄利多賣半兵ヱ」の読み方ですが「薄利多売(はくりたばい)・半兵衛 (はんべえ)」と読みます。
ここでは「半兵衛」とさせていただきますねm(__)m
さてさて、私は半兵衛に通い始めて2年程度なんですが、とにかく安い!
本当に安いんですよ!
例えば、
焼き鳥(もも)1本50円!!
焼きトン1本60円!!
ほかにも、おでんの大根60円とかイカの刺身190円!
とにかくむちゃくちゃ安いんです。(※税別表記)
その分、ボリュームは少なめなのですがコスパ最高!
しかもサービス品の「スープ」はなんと無料です!(1杯のみ)
そしてフードメニューが豊富で、なんと180種類もあるんですよ〜♪( ´▽`)
ドリンクメニューも豊富で、カクテル・ウイスキー・焼酎・罰ゲーム用の飲み物なんかもあったりと、選ぶ楽しさとレトロな雰囲気も手伝ってある種の「テーマパーク」みたいな感じです。
私のオススメは“コーヒー牛乳宙ハイ”。
コーヒー牛乳ベースなのでグビグビいけちゃうのですが、調子に乗ってグビグビいきすぎると後で”おふっ”ときちゃいます^^;
さてさて、そんな半兵衛がどうやら「2月6日放送の帰れま10」に登場するようなんです!
・・・”ようなんです”ってのは、
番組側が正式に発表していないので^^;
ただ、番宣やホームページを観ていると、ほぼ間違いなく「半兵衛」だと思われます^^;
ってなわけで今回は、
・半兵衛(薄利多賣半兵ヱ)の紹介
・帰れま10でのランキングの結果や予想
を書いていきたいと思います!
<スポンサーリンク>
半兵衛(薄利多賣半兵ヱ)ってこんなお店!
先ほども結構語らせていただきましたが、
居酒屋・半兵衛(薄利多賣半兵ヱ)についてご紹介をさせていただきます。
昭和のガード下の「モツ焼屋」、酒屋の店頭の「盛切屋」。昔は何処にでも存在しておりましたが最近はまったく見かけなくなりました。
薄利多賣半兵ヱのテーマはこの懐かしい「昭和」がテーマです。
ご年配の方には「青春」が蘇り、働き盛りの方々には「小さい頃の懐かしさ」を覚え、若い方々には「お洒落な感覚で新鮮さ」を感じていただけます。
全ての年代の方々がそれぞれの感覚でお楽しみ頂ける新しいコンセプト、それが「薄利多賣半兵ヱ」です。
店内の雰囲気、料理、価格等、あらゆる面で昭和初期のイメージにこだわり、あらゆる年代のお客様に楽しんでいただける店作りを心掛けています。
昭和レトロ・激安が売りの半兵衛。
お店の中では駄菓子も販売されているんですよ〜^^
フードメニュー・ドリンクメニュー共に充実してまして、
中には「めだか・イナゴ・カエル」なんかもあります^^;
店舗によって若干メニューも違うようで、Twitterで「薄利多賣半兵ヱ」と検索すると、各店舗の様々な特色が見れますよ!
🔥串炊きタベホ到来🔥
お席で土鍋でワイワイスタイル💕
食べ放題価格は1200円💮
アルコール飲み放題🍻
ご利用のお客様は
なんと!
食べ放題価格780円💮‼︎‼︎期間は29日(日)〜31日(火)迄⚡️
⚠️お一人様で50本を食べきったツワモノ現れました挑戦者求ム⚠️ pic.twitter.com/6ZT2CGVLhN
— 薄利多賣 半兵ヱ 仙台泉中央 (@hanbey__izumi) 2017年1月28日
大人気!手羽先揚げ食べ放題!
二時間食べ放題1200円☺
アルコール飲み放題ご利用で
二時間食べ放題780円☺
来店時、代表者様のRT画面確認いたします。
期間は2月1日~3日まで
今年初の手羽先食べホ
記録作っちゃいましょう❤ pic.twitter.com/M7sASE9hgx— 薄利多賣 半兵ヱ 仙台泉中央 (@hanbey__izumi) 2017年2月1日
爆発的な美味しさ・・・って感じの食べ物はないですが、手軽に寄れてワイワイ楽しめてそこそこ美味しいって感じのお店ですね。
何より半兵衛のオススメは
お通しの無限キャベツ&味噌だれ
です!
これがあるから半兵衛に行っていると行っても過言ではありません!
半兵衛では味噌だれが各テーブルに置かれているのですが、これが美味しいんですよ〜♪( ´▽`)
お通しのキャベツに味噌をつけてむしゃむしゃしながらアルコールでグイっと流し込むんです!!しかもキャベツはおかわり無料♪
味噌だれは万能選手で何につけて食べても美味しいんですが、おでん3種を頼んでつけて食べるのがオススメっす!
さて、そんな半兵衛の帰れま10のベスト10ランキングは一体どうなるんでしょうかね??
<スポンサーリンク>
帰れま10のベスト10ランキングはどうなる?
番組放送は2月6日(月)の19時からとのことですので、放送終了後に結果を追記していきたいと思います!
ランクインしていそうなメニューをチラッと予想すると、
タコさんウインナー
ミックス玉
おでん3種
串盛り
揚げ出し豆腐
チキンライス
ベーコン串の2種(アスパラとモチ)
ここら辺かな〜。
人気はなさそうだけど、「高級ねこまんま」も好きなんですよね〜^^;
あれに「本日のスープ」をぶち込んで「パーフェクトねこまんま」にするのが個人的に大好きなのですが、一緒に行く人からは若干引かれてますw
さてさてどんな結果になるのか・・・今から楽しみです^^
<スポンサーリンク>
薄利多賣半兵ヱの人気ランキングベスト10!
こちらが確定順位になります↓
<第10位> ホルモン煮込み皿 140円
<第9位> 名古屋手羽先揚げ 86円
<第8位> カエル 313円
<第7位> タコウインナー 313円
<第6位> 串焼五本盛 313円
<第5位> 揚げパン (きな粉) 194円
<第4位> ハムカツ 194円
<第3位> お好み焼き(ミックス玉) 216円
<第2位> 食パンの耳あげ 54円
<第1位> 焼き鳥(もも) 54円
基本的に半兵衛の定番メニューが入っている印象ですが、
カエルのランクインはびっくりしました^^;

鶏肉に近い食感・味なので、美味しいっちゃ美味しいのですが、
やっぱり見た目がね^^;
そして「焼き鳥(もも)」の1位ってのは意外でしたね〜。
高級ねこまんまは・・・入ってなかったかぁ〜。
予想した半分くらいが入っていたとはいえ、やはり品数が多いと予想は難しいですね^^;
180品も選択肢があるわけですから当然ちゃ当然ですが、お客目線で考えたら、来店の度毎回違うメニューを選ぶ楽しさがある・・・ってことですよね!
ではでは、最後までご覧いただきありがとうございました^^
<関連記事(広告含む)>