1月15日放送の「1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間SP」でHey!Say!JUMPの山田涼介さんが出演したコーナーが話題になっていますね!
「3時間限定で貸します!!」というコーナーに出演した山田涼介さんが競走馬の馬小屋掃除で藁と馬フンにまみれて人助けをする…という内容でした。
依頼人は「高橋一郎 」という方で、この方はなんと「馬主」さんだったんですがさらに驚いたのが…
山田涼介さんが競走馬の名付け親になった
ということ。
中々にサービス精神が旺盛だった高橋さんの心意気で名付け親となった山田さんですが、つけた名前は「タカイチリョウスケ」。
そんなタカイチリョウスケのデビュー予定や出走する競馬場などについてまとめました!
<スポンサーリンク>
タカイチリョウスケのプロフィールや血統
![]()
「笑えてコラえて」より引用
↑は1月15日放送の「笑ってコラえて」からの引用画像になりますが、色々と間違いがありますw
まずこのロケが行われたのはおそらく昨年と思われますので馬の年齢は現在2歳です。
これは「日本では競走馬のデビューは2歳から」という中央競馬・地方競馬共通のルールから推測されます。
そして「母馬の名前」が違いますw
2019年9月17日に行われた日高のセプテンバーセールで高橋一郎さんが落札した履歴がこちら↓
「笑ってコラえて」の紹介では毛色が栗毛となっていましたが、正しくは「鹿毛」ですね。
このような情報をまとめると、母馬は正しくは「グロリアスバラッド」ですね。
![]()
引用:netkeiba.com
血統について見ていくと、
父フェノーメノは2014年にG1天皇賞・春を勝利したG1ウイナーで、主に長距離戦を得意とした馬。
産駒のデビューは2019年からですのでまだ未知数の種牡馬ですね。
母親のグロリアスバラッドは父親がキングマンボという良血。
山田涼介と誕生日がおなじ?
そしてこれは運命といってもいいような気もするのですが、
タカイチリョウスケの誕生日は5月9日。
そして山田涼介さんの誕生日もなんと5月9日!!
これは…なんという偶然でしょうか。
さすがトップアイドル…持ってますね…。
<スポンサーリンク>
タカイチリョウスケのデビュー日や出走予定は?
気になるタカイチリョウスケのデビューですが、
順調に行けば2020年の秋頃が予定されているとのことです。
ただし競走馬は生き物ですから、成長具合や怪我・病気などの影響、さらには調教試験など出走までのハードルがいくつものあるので「順調に成長した場合の目安」にしかなりません。
実際に出走する日程は直前にならないと発表されませんが、山田涼介さんが名付けたという話題性からネットニュースなどで報じられていくと思われます。
出走予定の競馬場
競馬には「中央競馬」と「地方競馬」という大きな分類が2つありますが、おそらくタカイチリョウスケは「地方競馬」での出走となりそうです。
馬主の高橋一郎さんの持ち馬の近走を見てみると
地方競馬の南関東4競馬場 通称「南関」に集中しています。
したがって、タカイチリョウスケのデビューは「大井競馬場」「浦和競馬場」「船橋競馬場」「川崎競馬場」のどれかが濃厚となります。
過去に芸能人が命名した馬

過去に芸能人が競走馬の名付け親になった例はいくつもあります。
北野武さんが命名した「キタノコマンドール」やほしのあきさんが命名した「ハシッテホシーノ」はG1でも上位人気となりましたし競馬好きなら知っている方も多いと思います。
中でも有名なのは「モンドシャルナ」と「キミノナハセンター」でしょう。
10年近く前の話になりますが、番組内の企画で2億5000万円で落札された馬に「モンドシャルナ」と小嶋陽菜さんが名付けて話題になりましたし、1億5000万円で落札されたレッドディザイアの弟に「キミノナハセンター」と白石麻衣さんが命名したのを覚えている方も多いと思います。
芸能人が番組企画で名付けた馬で大きなレースを勝つ馬は中々出てきていませんが、タカイチリョウスケにはそういったジンクスを覆すような活躍を見せて欲しいですね!
<関連記事(広告含む)>