
誰にも甘えられない環境→仕送り13万の大学生が話題に!
皆様どもです!puraです!
大分暖かくなってきたなぁ〜とか思っていたら、
明日から冬将軍が長期滞在するそうで^^;
風も大分強く、大阪では3日間連続で雪が降るなんて予報もあったりしますが、
体にだけは気をつけていきたいものです。
さてさて、
なにやら香ばしい感じのTwitterが話題になってますね〜
仕送り13万円もらっていて「誰にも甘えられない環境に身を置きたかった」
と発言している記事&画像を引用したツイートなのですが、
「甘えすぎぃぃいい!!!」
と各所からツッコミが来まくっていると^^;
しっかしまぁ・・・確かに、仕送り13万もらっていて「誰にも甘えられない環境」というのは、その言葉だけを捉えると「?」なんですが、
実名出された上で叩かれたり、ボロクソ言われる筋合いはないように思うんですがね( ´Д`)
とりあえず、見ていきましょう!
<スポンサーリンク>
「仕送り13万」と「誰にも甘えられない環境」がトレンド入り

↑の画像が話題になっているツイートの画像です。
個人情報がガッツリ乗っているので、当サイトで一部モザイクをかけています。
リンクのみ貼って置きますので、個人責任の元当該ツイートをご覧くださいませm(__)m
➡️twitter.com/s1y2u3d4o/status/828253409337708546
画像ではちょっとわかりにくいですが、
大学1年生のSさんという方が、仕送り13万とアルバイト収入4万円の計17万円でマンション暮らしを選択した旨が書かれている雑誌を写メったものをツイートされた
ようですね。
話題になった理由ですが、当初は、
仕送り13万ももらっておいて、誰にも甘えられない環境ってどういうこと?
ってことがほとんど。
その後、
人それぞれなんだからわざわざ晒すのは如何なものか?
ということでブースト。
結果、「仕送り13万」はトレンドワードにも入り、検索サジェストも生成されとりました。
なお当該ツイートは
いいね→35,000
リツイート→43,000
と大拡散されとります^^;
生活費の内訳は
家賃75,000円
食費30,000円
光熱費10,000円
電話代10,000円
交際費30,000円
貯金0円
その他15,000円
だそうで。
まぁ、学生の一人暮らしと考えると、ちょっと金額的に多いかな?(主に家賃)ってとこですかね。
ちなみに仕送りの平均額(2015~16年)ですが
■仕送りは家賃も含めて月にいくらもらっていますか?
第1位 100,000円 31人(7.7%)
第2位 50,000円 27人(6.7%)
第3位 20,000円 19人(4.7%)
第4位 80,000円 14人(3.5%)
第5位 150,000円 11人(2.7%)
平均:58,333円
引用:マイナビ学生の窓口
とのこと。
このツイート受けての世間様の反応が、賛否それぞれ、かなりエッジが効いたものが多かった印象です^^;
<スポンサーリンク>
仕送り13万・甘えられない環境・世間の反応は?
仕送り13万の件
親に甘えられる人は甘えればいいと思いますよ。
のび太のパパがいうように苦労は買ってでもしろとは思わないし。
買わなくてもどうせ苦労はする。
その時に学習すれば良いのです。— 緒方てい(シン・ゴジラはいいぞ) (@ogatatei) 2017年2月6日
仕送り13万に嫉妬しているようだから日本人は駄目。学生も健康で文化的な生活を送れるぐらい金を寄越せとヘルメットに角材で国会を包囲するような気概が無いと日本はよくならない。
— めぐまま (@Megumi_Mother) 2017年2月6日
仕送り13万がなんだよ
某女子大生の仕送り額を忘れたのかよ
20万だぞ… pic.twitter.com/hWAGTtFqhw— きゅあきゅあさん (@yk06066) 2017年2月5日
「誰かに甘えることができない環境」(仕送り13万)
人生楽しそう
— ゆず (@uz_mikumiku) 2017年2月5日
仕送り13万…ぼくの手取り以上だ…!
— しらいし (@4614shiraisi) 2017年2月5日
仕送り13万って時点で既に甘えているし交際費なんか俺の軽く6倍超えてるし電話代1万円って何をどうやったらそんなかかるんだよこっちは月5〜6万で生活して携帯MVNOだから2000円もかかってないんだよ甘えんなwwwww>>RT
— なまちゃ (@nmteak) 2017年2月5日
仕送り13万とか戦闘力並の衝撃
— れっくる (@yoshimixture) 2013年7月14日
ニュースでインタビューをされる大学生。親から仕送り13万、バイト代3万、学部4回生、就職は決まってない。『いまほしいものは?』『特にないです』『日本の未来は明るい?』『いま見てる限り、明るくはないです。失望すらしますよね。』、、、、お前に明るいかどうかは言われたくない。笑
— おすギ (@su_3i4) 2011年10月31日
まぁ、それぞれのご意見があるのはごもっともですよね。
私個人としては、「どうでもいいんじゃないかな?」って感じです。
個人の価値観を一々詰り始めたらそれこそおかしなことになると思います。
甘えられない環境に身を置くために仕送り13万貰ってマンションに住むことを決意した人もいれば、それはおかしいと思う人もいる。
ただそれだけのことじゃないですかね?
ただ単に私がぼーっとしてしているあふぉな人だからそう思うだけかもしれませんが^^;
一般的な価値観と自分の価値観がどれだけズレているのかって事にちょっと恐怖を覚えた一件でもありましたm(__)m
<関連記事(広告含む)>