
「朝が来る」の主題歌・音楽が素敵すぎる!
大人の土曜ドラマ枠で放映中の「朝が来る」
2015年に原作本が発売されてから、アッという間のドラマ化でしたが、皆さんご覧になりましたか??
私puraは絶賛視聴中ですが、「最後まで観てみたいな」と思っています。
原作は既に読み終えているのですが、原作とは違った展開・結末も「大人の土曜ドラマ」の魅力ですしね〜!
そして何より
「朝が来る」は音楽が素敵なんです!
朝が来るの音楽について、ちょっと語らせて下さい!
<スポンサーリンク>
主題歌を歌っているZAZってどんな人?
朝が来るの主題歌は
「Si jamais j’oublie / もし私が忘れるようなことがあったら」
っていう曲です。本当に素敵な曲です!!
歌っているのは『ZAZ』(ザーズ)というフランスの歌手です。
ヨーロッパで超有名な歌手です!!・・・私は知りませんでしたが^^;

出生名 | Isabelle Geffroy |
---|---|
生誕 | 1980年5月1日(36歳)![]() |
出身地 | ![]() |
ジャンル | ジャズ シャンソン |
職業 | シンガーソングライター |
担当楽器 | ボーカル |
活動期間 | 2001年 – 現在 |
レーベル | ![]() |
引用:Wikipedia
<スポンサーリンク>
ヨーロッパ・ボーダー・ブレーカーズ賞、リベレーション・ソング賞、カナダのフェリックス賞、フランスの歌謡大賞「Victoire de la Musique」、フランスの新人賞「Prix Constantin」など、数多くの国際的な賞を受賞している
との事で、すんごい人だったんですね^^;
綺麗な歌声だなぁ〜位しか感じてなかったんで、
もっとアンテナを張って色々な情報キャッチしたいなと改めて感じた次第です^^;
主題歌の「Si jamais j’oublie / もし私が忘れるようなことがあったら」は公式サイトで動画がありました〜!
劇中の曲が素敵!誰が作っているの??
はい!そして、朝が来るは劇中の音楽もとっても魅力的ですよね!
日ドラになりがちな土ドラ、初回から…でも「朝が来る」、引き込まれて観てた✧
音楽は「明日ご飯」、「潔子爛漫」の市川さん…保父さんが「明日ピカ」の翼くんだったり、「シンデレラデート」のエリカさんも☻と昼ドラファン的に嬉しいのもだけど、何より次回が気になる(>_<)っっ— 高木 希美 (@nozomi_1107) 2016年6月4日
東海テレビのドラマって言ったら音楽は・・・
市村淳さん!
「明日もきっと、おいしいご飯~銀のスプーン~」
も担当されていました!
6/4(土)23:40〜フジテレビ系列オトナの土ドラ「朝が来る」劇伴音楽を担当しています。第1話からすごく良いシーンがあります。ぜひご注目ください。
— 市川淳 (@jun_ichikawa_) 2016年6月3日
そして、扇谷研人さんがピアノを弾かれています!
6/4からスタートした毎週土曜に放映されるドラマ、「朝が来る」のサウンドトラックのピアノを弾かせて頂きました!聴こえて来るピアノは私です。作編曲は市川淳さん。感動的な素晴らしい音楽です。是非チェックしてみてくださいね!t.co/IGAkViKLIp
— kent ohgiya (@kentohgiya) 2016年6月7日
本当に素敵なので、サントラでたら買おうかな〜って考えています〜!
最後に・・・
原作ファンからしたらちょっと違和感があるかもしれない「ドラマ・朝が来る」ですが、
小説だからこその良さ・ドラマだからこその良さ
って絶対あると思うんです。
ドラマだからこその良さの一つが『音楽』ですよね。
6月12日現在、まだ2話までしか放送されていませんが、
音楽で「朝が来る」の世界が一つ拡がるように思えて仕方がありません。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
宜しければこちらもご覧下さい!
<関連記事(広告含む)>