ジャニーズ所属のグループを中心に毎回知られざる舞台裏を映し出す番組「連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME~時が奏でるリアルストーリー~」
1月24日放送回では「King&Prince(キンプリ)特別編」が放送されます!
そんなKing&Prince(キンプリ)特別編が放送される「ROT」ことRIDE ON TIME(ライドオンタイム)の動画を無料で視聴できる方法や見逃し配信についての情報をまとめました!
“RIDE ON TIME”の動画を配信してるサービスは以下の通りです
動画配信サービス | 配信状況 |
U-NEXT | × |
Hulu | × |
Amazonプライムビデオ | × |
FOD | ◯ |
ビデオパス | × |
Netflix | × |
dアニメ | × |
※お試し期間利用で無料視聴が可能となっているサービスのみ記載しています


サービスの利用方法について詳しくご説明していきますね♪
目次
<スポンサーリンク>
“ライドオンタイム・キンプリ特別編”の動画配信と無料視聴方法
“RIDE ON TIME(ライドオンタイム)”が配信されており、なおかつ”無料お試し期間”を利用して視聴が出来るサービスは以下の通りです。
FODプレミアム(フジテレビオンデマンド)

FODプレミアムはAmazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録すると、初回に限り1ヶ月無料で視聴可能となっています。

“フジテレビが運営する動画配信サービス”ということで、現在放送中のドラマの配信などはもちろん、過去に放送された名作ドラマやワンピースなどのアニメ・さらには雑誌約100誌も無料で見ることができます!
さらには毎月8のつく日にはポイントの配布があり、貯まったポイントでレンタル動画や漫画などの購入も可能!
さらに過去に放送された “ライドオンタイム”の”バックナンバー”ももちろん視聴可能ですよ!
無料お試し期間でも全部視聴可能です♪
・King&Prince密着ドキュメンタリー(24分×4話&特別編)
・King&Prince密着ドキュメンタリー2(24分×3話)
・KAT-TUN密着ドキュメンタリー(24分×4話)
・SnowMan密着ドキュメンタリー(24分×4話)
・関西Jr.密着ドキュメンタリー(24分×4話)
・NEWS密着ドキュメンタリー(24分×3話)
・美 少年密着ドキュメンタリー(24分×2話)
・TravisJapan密着ドキュメンタリー(24分×1話)
・SixTONES(ストーンズ)密着ドキュメンタリー(24本×4本)

・↑ボタンからFODのサイトにいく
・Amazon Pay及びアプリ内課金を利用して登録
たったこれだけ!1ヶ月以内に解約すればもちろん無料です!

不安な方のために登録方法&解約方法を図解でわかりやすくまとめた記事作りましたのでよかったら参考になさってくださいね♪
違法アップロードされた動画の視聴
違法アップロードされたドラマ動画をPandoraやデイリーモーションで視聴される方もいると思いますが、倫理的な問題のみならずウイルスやマルウェアの危険性もありますし、うっかりDLしてしまったら刑事罰の対象にもなってしまいます。
著作権又は著作隣接権を侵害する自動公衆送信(中略)を受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
引用元:著作権法119条3項
上記でご説明した通り公式配信でもお試し期間を利用すれば無料で視聴が可能ですので、違法アップロードされた動画の視聴はやめましょう!
King&Prince(キンプリ)特別編2020の放送日時
ライドオンタイムKing&Prince(キンプリ)特別編2020の放送日時は地域によって違います。
<関東>
- 1月24日(金) 24:55〜25:25
<関東以外>
地域によって変わりますので後述します
SixTONES(ストーンズ)出演回は関西で放送する?放送地域まとめ
よく「ライドオンタイムは関西では放送しないんですか?」との質問をされます。
ライドオンタイムの放送地域は下記のようになっており、残念ながらライドオンタイムは関西での放送はありません。
King&Prince(キンプリ)特別編も通常の放送と同じ放送地域ですので、TV放送圏外の方はFODでの視聴をオススメします!
<北海道(全域)>
・北海道 毎週水曜日 25:34~26:04 文化放送UHB
<東北地方>
・岩手 毎週金曜日 25:05~25:35 めんこいテレビ
・宮城 毎週金曜日 25:05~25:35 仙台放送
・福島 毎週金曜日 25:05~25:35 FTV福島テレビ1
<関東地方>…リアタイ
・東京 毎週金曜日 24:55~25:25 フジテレビ
・千葉 毎週金曜日 24:55~25:25 フジテレビ
・埼玉 毎週金曜日 24:55~25:25 フジテレビ
・茨城 毎週金曜日 24:55~25:25 フジテレビ
・群馬 毎週金曜日 24:55~25:25 フジテレビ
・栃木 毎週金曜日 24:55~25:25 フジテレビ
・神奈川 毎週金曜日 24:55~25:25 フジテレビ
<北陸地方>
・石川 毎週木曜日 25:01~25:31 石川テレビ
<東海地方>
・静岡 毎週月曜日 25:25~25:35 テレビ静岡
<山陰山陽>
島根 毎週日曜日 25:25~25:55 山陰中央テレビジョン
鳥取 毎週日曜日 25:25~25:55 山陰中央テレビジョン
広島 毎週水曜日 26:00~26:30 テレビ新広島
<九州地方>
熊本 毎週土曜日 27:20~27:50 TKUテレビ熊本
残念ながらTV放送がない地域も多いですが、FODを利用すればTV放送後に視聴可能ですから無料お試し期間を利用して視聴しちゃいましょう!
ライドオンタイムKing&Prince(キンプリ)特別編の見逃し配信は?

「ライドオンタイム」は地上波での放送となりますが、関西圏や北海道など一部地域のみの放送となっており関東では放送されておりません。
また再放送も予定されておらず、見逃し配信もありません。


King&Prince(キンプリ)特別編の内容

デビュー2年目も快進撃を続けるKing & Princeの特別編。東京・帝国劇場で平野紫耀、永瀬廉、髙橋海人の3人が出演中の舞台『JOHNNYS’ IsLAND』に密着した。
この舞台は、ジャニー喜多川が生前、エンターテインメントの集大成と位置付け、創り続けたシリーズの10作目。かつてはHey! Say! JUMPやSexy Zone、A.B.C-Zなどあまたの先輩たちが演じてきた。その伝統の舞台を平野、永瀬、髙橋が引き継ぎ、平均年齢15.5歳の出演者の座長として使命を背負い、舞台に立っている。テーマは、ジャニー喜多川が生前訴え続けた平和の尊さや楽しみにしていた東京五輪など。さらに、ジャニー喜多川の金言「Show must go on」の本当の意味を見つけるというテーマが新たに加えられている。
実は、King & Princeのメンバーもジャニー喜多川から直接「Show must go on」の意味を聞いたことはないという。番組では、その言葉をどのように捉えているのかそれぞれにインタビューを行った。平野は「SHOWをしている事が平和であり、平和だからSHOWができる。それを絶やさないという意味でもShow must go onなのでは」と答えた。
ジャニー喜多川の魂を継承し、3年目へとひた走るKing & Prince。その確かな軌跡がここに描かれる。
King&Prince(キンプリ)特別編の見どころと感想
「連続ドキュメンタリー RIDE ON TIME~時が奏でるリアルストーリー~」は「ジャニーズファンのための番組」と言っても過言ではないくらいの番組ですよね。
現在シーズン2の放送となっていますが、過去にはキンプリの特集を筆頭に様々なグループが特集されてきましたし、個人的には風間君のナレーションも注目ポイント!
シーズン2となって2019年10月に復活してからは、美 少年やトラジャなどのまだTVメディアでの露出が少ない次世代グループの特集をしてくれてるのも評価が高いです。
1月24日の放送はKing&Prince(キンプリ)の特別編となるわけですが、このライドオンタイムはKing&Princeと共に歩んできたドキュメンタリーといっても差し支えがないくらいの番組。
シーズン1の初回放送もデビュー前のキンプリ特集からスタートしましたし、2019年から始まったシーズン2からでもキンプリが初回放送で特集が組まれました。
2020年1月24日の特別編でなんとキンプリの特集は9回目となるわけですが、彼らの成長を別のアングルから観れるのもこのライドオンタイムならではです。
今回の特集ではジャニーズの生みの親であるジャニー喜多川氏が「エンターテインメントの集大成」と位置付けた舞台「JOHNNYS’ IsLAND」の密着となります。
天然の平野くんの発言には最初ちょっと笑ってしまったのですが、「SHOWをしている事が平和であり、平和だからSHOWができる。それを絶やさないという意味でもShow must go onなのでは」という答えには思わずハッとしました。
エンターテイメントとは何なのか?ということを実はナチュラルに最も理解しているのが平野くんなんじゃないかな?とまで感じた言葉。
もしかしたらキンプリの快進撃の裏にはこういったエンターテイメントの在り方のある種の「真理」をナチュラルに捉えられている人たちだからこそファンを惹きつけてやまないように感じました。
今年もキンプリの快進撃は止まりそうにないですね!
<関連記事(広告含む)>