2019年12月11日(水)19時00分~21時54分 日テレ系で放送されるSP番組「衝撃のアノ人に会ってみた!」が話題になっていますね!
TV番組表を見てみると、ラグビー日本代表メンバーの知られざる生活や王貞治氏の感動秘話、さらにジャニーズアイドルの知られざる苦悩などまさに盛りだくさんな内容なわけですが、私も踏めて視聴者がもっとも気になっているのは、
子供達に大人気!ペリカン カッタ君…仲良しだった少女が国民的アイドルに転身
ではないでしょうか?
そういえば「ペリカンのカッタ君」っていたな〜と思い返していたのですが、なんとそのカッタ君と仲良しだった女の子がアイドルになってた…なんて知りもしませんでした。
本日は、そんなモモイロペリカンのカッタ君のその後や仲良しだったアイドルについて調べていきます!
<関連記事>
<スポンサーリンク>
モモイロペリカンのカッタ君とは?

1985年、山口県宇部市”ときわ公園”内にある”ときわ動物園”で日本初の人工ふ化によるモモイロペリカンが誕生。
それが「カッタくん」なんです。
名前の由来はモモイロペリカンの故郷であるインドの都市カルカッタからとったそうですね。
人工ふ化・そして人の手で飼育されたこともあって大変人懐っこく、1羽で飛べるようになってからは様々な場所に飛んでいくようになったのですが、その一つが話題になった幼稚園だったのです。
カッタ君は本当に人懐っこく優しい性格で、園児を傷つけることなどは一切せず、鏡に映った自分に恋をして求愛のポーズをとったり音楽に合わせてみんなで踊ったりと本当に仲良く遊んでいたようです。
カッタ君の故郷でもある“ときわ動物園”のホームページに当時の状況などが写真付きで公開されています。
<スポンサーリンク>
ペリカンカッタ君と仲良しだったアイドルは道重さゆみ?
そんなカッタ君と仲が良かった少女が国民的アイドルに…ということなのですが、一体誰なのでしょうか?
もちろん番組がスタートすれば自ずとわかるわけですが、これは大体目星がついていますのでここで書いてしまいますと
道重さゆみさん
ですね。
今日のさゆみん。
何点??? pic.twitter.com/jJS1ImzkR4— 道重さゆみ (@tubuyakisayumin) December 9, 2019
名前:道重 さゆみ(みちしげ さゆみ)
生年月日:1989年7月13日生まれ 30歳
出身:山口県宇部市
女性アイドルグループ・モーニング娘。の元メンバー(6期)で、8代目リーダーおよびハロー!プロジェクトの4代目リーダーを務めた。愛称はさゆ、さゆみんなど。イメージカラーはピンク。
まずとってもわかりやすいことに、番組表のVTRゲスト一覧に女性出演者は一人しかいないですw
王貞治、具智元、田中史朗、博多華丸、松田力也、姫野和樹、道重さゆみ、山下泰裕(日本オリンピック委員会会長)、リーチマイケル
さらに、道重さゆみさんはCBCラジオの冠番組「モーニング娘。道重さゆみの今夜も♥うさちゃんピース」の2008年8月19日の放送内でこのように話されています。
そう。これすごいビックリしました、さゆみ。
ちっちゃい頃からずっとカッタ君と一緒だったので、それは違うかな(笑)、
「ずっと一緒」っていうのは違うんですけど、ホントにアイドル的存在だったんですよ、カッタ君って。会った事あります、常盤公園お家近かったんで、
よく遊びに行ってお婆ちゃんにおんぶしてもらって遊びに行ったりとかしてて、
カッタ君とはしょっちゅう会ってたし、ペリカンって、くちばしの中に歯がないんですよ。
だから、かまれても全然痛くなくて、よくお父さんに「頭入れな」って言われてて、
頭入れて、パカッてやってもらってたんですよ、カッタ君に。そのカッタ君がね、亡くなったと聞くとすごいショックでね、
山口の一番仲いい友達から、「カッタ君死んだんだって」ってメールもらって、
すっごいビックリしたんですよね。
「死因は何だろう?」と思って、まぁよく分かんないんですけど、死因までは。
でもすごいショックで、信じられないんですよ。カッタ君って自分の人生の中で居て当たり前みたいな感じで、
ホントに小学校とかも、運動会とかで、カッタ君が降りてくるんですよ、校庭に。
で、一緒に運動会参加してもらったりとか、あと普通に中学校とかも、
校庭に降りて来てくれて、体育とか、カッタ君が校庭にいる状態でやったりとか、
あと、さゆみテニス部だったんですけど、中1の時。
で、テニスコートに降りて来てくれた時は超ラッキーですね。
テニス中止なんですよ、もちろんできないから。
で、ボールとかも食べるから、食べるっていうか、口で遊んだりするんで、
先生も「カッタ君がいるから部活止めようね」って言ってくれてたんで、
すごい「カッタ君ぜひ来て」って感じで、そういう思い出がいろいろあるんで、
カッタ君とは、すごい切ないんですけど、でもカッタ君以上に妹のペリーナちゃんがね、今どんな気持ちなのかすごい切ないです。
ペリーナちゃんもいるんですよ。
もうね、さゆみは見分けが付かなくてどっちがどっちか分かんなかったんですけど、
でも、ペリーナちゃんの気持ちを思うといても立ってもいられなくて、
どうしよう?って感じなんですけど、だからね、
早くペリーナちゃんのお友達早く見つけてほしいなと思います。
出身も同じ山口県宇部市でカッタ君と遊んだエピソードもありますし、「衝撃のアノ人に会ってみた!」に主演するカッタ君と仲が良かった少女というのは道重さゆみさんで間違いなさそうですね。
カッタ君の死因やその後
カッタ君が亡くなっているのが見つかったのは2008年7月16日。
ときわ動物園内にあるペリカン島で発見されたそうですが、死因に関してはときわ動物園のホームページでも記載されていません。
亡くなった際の実年齢は23歳ということですがこれは人間でいうと40歳くらいという若さなので、病気等何かしらの原因があるとは思いますが宇部市によると、
「慢性腸炎が原因で低栄養状態となり、二次的感染か臓器障害の発生により死亡に至った可能性が高い」
とのことです。
1995年に「カッタ君物語」というアニメが制作されるくらい全国的に人気者になったカッタ君の訃報は全国ニュースとして報道されたのを覚えている方も多いと思います。

ときわ動物園のモモイロペリカンと宇部市の方々との交流はカッタ君が亡くなった後も続いており、
「ブン君」と「ヤナちゃん」というカッタ君と同じように人工孵化・人の手で育てられたモモイロペリカンが、市内の幼稚園や小中学校などに飛来し姿を見せたそうです。
動物と人との交流…というのは本当に心が温まりますね。
というわけで、ペリカンカッタ君と仲良しだったアイドルやカッタ君のその後についてでした!
<関連記事(広告含む)>