
万年B組ヒムケン先生出演マジシャン「くりりんくん」
毎回、とんでもないインパクトがあるキャラクターが登場している
『万年B組ヒムケン先生』
今回もとんでもなく濃いキャラクターが登場しましたね!
<スポンサーリンク>
ちなみに、この万年B組ヒムケン先生は
芸能界でも<B組>と自負する
バナナマン・日村、バイきんぐ・小峠、三四郎・小宮がそれぞれ先生となり、“ちょっと応援せざるを得ないイマドキの<B組な>若者たち”
とガッツリ向き合う。
ロケで見つけた超個性的なB組生徒たちに先生もたじたじ!
B組な先生と生徒の化学反応に爆笑間違いなし!
というコンセプト!
前に出演した
「THE DEATH BAND」
があまりにもおもしろ過ぎて、
私puraはこの番組の大ファンになっちゃいました。
THE DEATH BANDの初出演ついてまとめたページはコチラ↓
そしてなんと
THE DEATH BANDが再び登場することに!
こちらのページもあわせてどうぞ!!
と、宣伝はここまでで^^;
第4回となった今回のヒムケン先生に登場したのは
くりりんくん

見た目は割と純朴な青年ですが、
中々のおもしろキャラでした。

・プロマジシャンを目指して三鷹から原宿まで自転車で通いストリートマジックをやっている。
・マジック歴は7年
・理由は定かではない『アンジェリーナ高崎』と名乗り始めた
ということなんですが・・・
マジックがぎこちない上に、プライドが高く
バイキング小峠さんにマジックのネタを見破られた際
肖像権はこっちにあるんだぞ!
という素敵な言葉を言い放ちました^^;
TVには初めての出演ということで、web上には
くりりんくんの情報はありませんでした
さて番組の中で登場したマジックバーですが
結構いい雰囲気だったので、どこにあるか調べてみました。
<スポンサーリンク>
▽マジックバーCUORE(クオーレ)の場所は?▽
番組内でくりりんくんが面接したマジックバーですが、
「CUORE(クオーレ)」
というお店です。

素敵な場所ですね〜
デートとかにも普通に使えそうです。
肝心の場所ですが、
新宿の歌舞伎町にあります!
まとめ
毎回とんでもキャラが登場する
万年B組ヒムケン先生
登場したお店も随時チェックしていきますっ☆
<関連記事(広告含む)>